こんちはっす!脳内アーティストSHUN INANUMA(@shuninanuma)です!
この前、喋るTシャツの大阪遠征の帰り、生まれて初めてヒッチハイクをやってきました!
やる前はヒッチハイクってかなり難しいんじゃないかって思ってました。なおかつ一人でも二人でもなく、三人。。。ヒッチハイクが初めての3人で、なおかつ京都から東京まで。しかも夜。。。しかーし結果的に高速道路を乗り継いで帰る事が出来たんどす!!!!
初めてのヒッチハイクすごく感動しました。合計で5台の車に乗らせていただきました。しかも乗せていただいた方は皆優しくて個性ある方ばかり。結果的にボープランの旅に引き続き稲沼ベスト5にランクインする旅になりましたよ!!
今回の記事は初めてのヒッチハイクで分かったコツを紹介します!高速道路でヒッチハイクをしたい方、ヒッチハイクで旅をしてみたい方、旅に出たい方へ体を張って得た、役に立つ情報をお伝えしますよ!
見出し
ヒッチハイクをする3つのメリット
ヒッチハイク初心者だからこそ分かったヒッチハイクのメリットを最初にお伝えしますね!これを聞いたらあなたは気づけば他人の車に乗っているでしょう!!やりたくなる!乗りたくなること必須!!
絶対に出会わない人と運命的に出会える
上の写真は木こりの2人組でした!レアに言うと木こり。業種で言うと林業だそうです。普段の生活では絶対に出会いませんよね。俺も大きな木が邪魔になった時には絶対にお二人に頼みたいと思います!そのシチュエーションはいつになるのかわかりませんw
ヒッチハイクをやっていなかったら、少しでもヒッチハイクをするタイミングが違えば出会わなかった人達。人生とは不思議なものですね。そんな運命的な出会いがあるのがヒッチハイク。あなたの人生は乗れば変わるのかもしれません。ロマンがありませんか?
トークが上手くなる
ヒッチハイクは基本タダで乗せていただけます。タダ乗りです。タダ乗りやふうううううううううう!!!!とかいうテンションはNGですね。完全人間としてNGっす。
タダ乗りをさせて頂くからには乗せていただいた方を楽しませましょう!そう、あなたはエンターテイナー。ヒッチハイクをしているエンターテイナーなのです。何台も乗車すると何度も同じ話をすることになります。特に「なんでヒッチハイクやったの?」とか「どこから来たの?」とか。
乗るごとに話はブラッシュアップされあなたのトークは上手くなる!楽しませる気持ち!コミュニケーションを取りましょう!車を降りて家に着く頃には本物のエンターテイナー!
絶望からの感動がある
車が止まってくれずに、やり続けているとどうしても悲しくなってくる時があります。また俺らのヒッチハイクは次の日朝から仕事というタイムリミットもあったのでなおさら。帰れないと上司にぶっ飛ばされる恐怖と戦っている仲間もいました!俺は次の日特に何もありませんでした!(ちゃんと空けといた)www
そんな恐怖と絶望と戦いながら、車が止まり、窓が開く、顔を覗かせたドライバーが「乗ってく?」。感動は恐怖と絶望の先にあるんですよね。これ経験則です。言ってしまえば恐怖と絶望を意識的に作れる勇気があれば人生めちゃ面白いですよ。
高速道路でのヒッチハイクのコツ
メリットを理解できたところでヒッチハイクのコツを紹介していきたいと思います。こちらは写真を使いながらシチュエーション毎の5つのコツを紹介しますん!
高速道路に入る前のヒッチハイク
この時の時刻は15時です。この道路の先に高速道路の入り口があります。無視する人がビュンビュン前を過ぎ去っていきます。最初からかなり苦戦しました。では私たちはどうしたか
コツその1:スケッチブックを面白くする
初めは”名古屋方面(3人です汗)”と書いたスケッチブック。情に訴える作戦です。こちら大敗を喫します。そこでスケッチブックの文字を変えました!
“名古屋方面 一発ギャクできます!!“文字を太くして赤いペンを使いました。するとどうなったか、さっきまで顔色一つ変えなかった人たちが笑顔になっていくではないか!グーサインだったり、ごめんねーみたいな顔をした人だったり、鼻で笑われたりとにかく反応がガラッと変わりました!!
スケッチブックは太字と赤文字で面白く!!ただし詰め込みすぎると見にくいので注意!!
コツその2:待機場所を考える
結局スケッチブック面白くする作戦で無事に車に乗れました。乗せてくれた方はヒッチハイク経験者。その方から教わったのですが、待機場所は高速道路に続く道路にあるコンビニの駐車場の前がいいとのこと!気づいてから車を停めれるところまで考えられるとスムーズにいきますよ!コンビニ前であれば気づいた時にコンビニの駐車場に止められる。そして別のパターンではコンビニのお客さんが僕らを見ていてくれ駐車場から乗せてくれる可能性だってある!自分たちではなく、乗せてくれるドライバーの気持ちにならなくちゃいけないんですね。
高速道路前の待機場所は高速に続く一般道にあるコンビニ駐車場の前で!!
SA(サービスエリア)PA(パーキングエリア)でのヒッチハイク
最初に降ろしてもらったPAはパッと見て一般車は15台ほど。絶望的なPAで降ろしてもらいました(笑)気づけばそこしか降りる場所がなかったんです。
コツその3:そもそも降ろしてもらう場所を考える
なるべく多くの人が利用するPA、SAで降ろしてもらいましょう!俺は高速道路の道とか全然詳しくなかったので、乗せていただいたドライバーの方に相談しました。小さいPA,SAは本当に地元の人ばかりなので要注意ですよ!
大きなSA,PAで降ろしてもらおう!詳しくない場合はドライバーに相談しよう!
コツその4:待機場所は出口寄りの加速前!!
入り口付近を走る車はこれから休憩する方ばかりなので、これから出発するドライバーに狙いを定めましょ!しかし!出口に近くては通る車は加速した状態なので止まってもらえる可能性は低くなります。出口寄りのの加速前の道で待機しましょう!前述した高速道路に入る前の待機場所と同じように、気づいたら止まってもらえるスペースがあるかも考えようね!
上の写真のように歩行者が通る道の部分(写真では緑の部分)でヒッチハイクをしましょ!そもそも歩行者が通る可能性のある場所なので車は減速します!減速すると場所が書いた俺らのスケッチブックを見る人が多くなります!
待機場所は出口寄りの歩行者通路付近!加速前にドライバーをキャッチ!
コツその5:車が通らなくてもスケッチブックは掲げる!
疲れるって?分かるよ。でもそんな腕の疲れ今日くらいだぜ?なぜ車が通ってないのに掲げるべきなのか。場所はPA,SA。車が通らなくても多くの人が休憩しています。スケッチブックを掲げることで休憩している人にも僕らの存在をアピールすることができるのです!!よりアピールするために動きをつけてスケッチブックを掲げるととってもいいですよ!楽しくなるしね!www5台のうち1台がそれを見ていて乗せてくれました!!
スケッチブックはいつでも掲げる!動きをつけて休憩所にアピール!!
まとめ
最後に、ヒッチハイクで使った道具ですが、全て100均で揃えました。大きなスケッチブックと黒い太ペンと赤いペンです。大きなスケッチブックを買って、写真のように2Pにまたいで目的地を書くのが良いと思います。また文字が太くなるように太くなぞるのもオススメです!!
ヒッチハイクは家に着くまで計12時間かかりました!初めてのくせに長い距離に挑戦しましたよね!本当ギリギリ帰れてよかったです!次の日仕事だったので!(俺は休み)色んな出会いがあって、色んな車に乗りました。
デミオ、
プリウス、
ハイエース、
新車のレクサスw
そして、、、、
マイクロバスwww奇跡www
ちなみにこのブログ記事で使った写真は、全て喋るTシャツの大阪遠征動画のキャプチャ画面になります!下記Youtubeの後半ではヒッチハイクの楽しみ方、雰囲気、感動がより分かります!
いかがでしたでしょうか??ヒッチハイクを考えている人の参考になれば嬉しいです!動画を見ればさらに旅したくなる。ヒッチハイクがしたくなる事間違いなしです。旅にマジになる。新しい旅に出よう。マジになる旅に出よう!!
今、マジになる!!
稲沼がやっているコミュニケーションがコンセプトのTシャツ47都道府県分あります!!↓