
こんちはっす!脳内アーティストSHUN INANUMAです!
グラフィックデザインと聞いて何を思い浮かべますか?
平面の上に表示される文字や画像、配色などを使用し、情報やメッセージを伝達する手段として制作されたデザインのこと。
ポスター、雑誌広告、新聞広告、映画・コンサート・演劇・展覧会等のフライヤー(チラシ)、商品のパッケージデザイン、ロゴタイプ(ロゴマーク)など、多岐にわたる。近年では、コンピュータ上で表示されるインタラクティブデザイン、モーショングラフィック、ウェブデザインの中においても、写真や文字のデザイン、配置や配色、アイコン設計などを含むことがある。
wikipediaにこうあるようにグラフィックデザインは実はかなり広い意味を持っている!
今の時代ではPCを使ったソフトで作るデザインとも言えるかもしれない。
ちなみに自分にとってのグラフィックデザインとは、僕の人生を変えたものである!
この記事ではグラフィックデザインで何が作れたのか、そしてどう自分の人生を変えていったのか書いていきたい。
あ、ちなみにデザインのポイントを解説するインスタグラムを運営しているのでこちらも勉強になるはず!(毎日投稿してます!)
この投稿をInstagramで見る

デザイナー必読のまとめ記事を作りました。ぜひご覧ください。
見出し
グラフィックデザインとは自分の人生を変えたもの

グラフィックデザインを扱えるようになり、それはつまりデザインソフトを使えるようになって本当に色々なものを作れるようになった。
デザインを使って自分が作ったものが、まさに自分の人生を変えていったのである!
頭に浮かんだものをすぐに形にできるスキルこそグラフィックデザインである。
グラフィックデザインによって作ることができた具体例を見ていこうと思う!
グラフィックデザインでアパレルを作った!

自分は現在2つのブランドを運営している。Tシャツ専門のブランドと、タグ専門のブランドである。
それら2つのブランドともグラフィックデザインによって作られている!
Tシャツ専門のブランドはシリーズ累計販売枚数は9000枚を超えた。タグ専門ブランドは始めたばかりだが、発想から立ち上げが早かった!
グラフィックデザインによって、ロゴやHP、Tシャツやタグのデザインをしたり、インスタやTwitterのSNS向けコンテンツもグラフィックデザインによって作られている。
ブランドにとっても立ち上げから運営までグラフィックデザインは深く関わっているのである!
自分のブランドに興味がある人はこちらもどうぞ↓↓
美大・専門卒でもないけどアパレルを作りたい人のためのマガジン
グラフィックデザインでフリーランスとなった!

グラフィックデザインによって23歳の時にフリーランスとなった。個人で稼ぐことももちろん可能なスキルである!
人が作りたいものを代わりに形にする。あるいはデザインを学びたい人に教える。
グラフィックデザインによって仕事を生み、それでご飯を食べてる人も多い
デザインスキルがあることにより就職することもできるであろうし、自分で仕事を生むこともできる。
自分にとってグラフィックデザインのスキルを獲得することは、自由を獲得することでもあった!!
ちなみに現在はフリーランスではなく会社を作って3期目である。(デザイン制作はやっておりません)
詳しいプロフィールはこちら
グラフィックデザインで作品を作った!

最近はグラフィックデザインを使った作品を作ったりしている。
この写真にあるコラージュ作品は、アジアデジタルアート大賞展というコンテストの静止画部門で入賞した!
また初めて作ったコラージュ作品はTwitterにて30万円で購入されたこともある,,,!!

企画・ロゴや画面表示のデザイン全般を作った自分のアプリは初月で1万DL以上されたり、WIRED主催「CREATIVE HACK AWARD」にてファイナリストに選出されたりした!
こういった作品やコンテスト応募もできる。
なぜならグラフィックデザインとは形にする能力だからである!
グラフィックデザインとは僕の相棒である!

具体例を通してグラフィックデザインによってどんなものが作れるか紹介してきた。
記事を読む前よりグラフィックデザインのイメージができるようになったら嬉しい!
記事にあった通り、グラフィックデザインとは僕の人生を変えたものであり、ずっとそばにいる相棒でもある。
習得しスキルを磨き続ければ、ずっとそばにいる相棒となる。その相棒と自分の人生を作ってきたのだ!
例えるならば武士にとっての刀みたいなものである。しかしその刀は形を変えて何にでもなれる。それをどう使うかは本人次第だ。
ここまで書いてきたのはグラフィックデザインでできるようになるわずかな一例である。
無限大の可能性をもったグラフィックデザインで、自分にとっての「グラフィックデザインとは?」が見つかることを願っています!
今、マジになる!!
本気でデザインを学びたいなら!グラフィックデザインのレッスンもやっています!
全国対応!短期超集中!スカイプでデザインレッスンやってます!



お前誰だよって方はこちら↓↓
