こんちはっす!脳内アーティストSHUN INANUMA(@shuninanuma)です!
おしゃれなロゴってどうやって作るのだろう?これらに答える記事をなるべく分かりやすくシンプルに解説してみた!
今回操作方法に関しては一切解説しないのでそれはまた別途調べたりしてほしい。
ロゴデザインにおいてWEB上に操作方法はたくさんあるが、なかなか考え方を解説しているサイトはないのだ!
現在は70名以上の生徒にデザインを直接教えたり、ロゴ以外もいろんなデザインを制作してきた!
そんな自分が今回はロゴデザインにおいて最初に知っとくべき4つの考え方を紹介する!
あ、ちなみにデザインのポイントを解説するインスタグラムを運営しているのでこちらも勉強になるはず!(毎日投稿してます!)
この投稿をInstagramで見る
デザイナー必読のまとめ記事を作りました。ぜひご覧ください。
見出し
おしゃれなロゴデザイン!まずは基本的な種類を知ろう!
ロゴの超基本の形は2種類だ!アイコンロゴと文字ロゴ!そのどちらを作るのか(あるいはどちらもか)が最初に決まれば作りやすい。
もちろん細かくいえばもう少し種類はあるけど今回は基本的な考え方の紹介なので割愛。
アイコンロゴ
旅人のシェアハウスのロゴ(逆から読むと旅と家)
アイコンロゴは文字ではなく、アイコンで形作るロゴだ。例えばNIKEのペケマークとか!
アイコンロゴは図形ツールを使ったり、ペンツールを使ったり、フォントを使ったり。
作り方は無限にあるので、これは以下の紹介するサイトと要素の模範の章を参考にしてほしい!
ちなみに文字ロゴでもアイコンロゴでも使うソフトはイラレであることが望ましい!
文字ロゴ
文字ロゴは文字のみのロゴである!上のSHACA SHACA!!のロゴもそうだし、有名どころでいえばSONYとかもそうかな。
文字ロゴには大きく分けて2種類の作り方があって、1つがフォントを使う方法、もう1つがオブジェクトから作るロゴ
初心者におすすめなのはフォントを使うロゴである。なおMacの標準に入っているフォントはロゴとして使用OKなのも覚えておきたい。それに関して詳しく知りたい方は調べてくれ!
オブジェクトから作るロゴは例えばペンツールや図形のツールを使ってオリジナルの形で作る。
もちろん少し難易度は上がるけど、ペンツールの使い方とパスファインダーの2つを知っていればそれなりにできる!
こちらは操作方法になるのでより詳しく知りたい人はこれまた調べてくれ!(すぐ出てくるから!)
まとめ:まずは作りたいロゴの基本の形を知る!
おしゃれなロゴデザインで参考にすべき2サイト!!
よしじゃあ基本の形も知ったし!オリジナルのロゴを作り始めるぞー!となった人は危険!!ちょっと待って!笑
そのまま作り始めると恐ろしいほどにどうしていいか分からなくなるはず。それは1つの考え方を知らないからだ。
参考にするロゴデザインを探す
これが抜け落ちているといつまでたっても成長することができない。パクるんじゃなくて参考にするロゴデザインを探すのだ!
そこで今回は参考になるロゴデザインを見つけられるサイトを2つお伝えする!
こちらのアプリは世界中のおしゃれアイデアが集まったアプリ。
おしゃれアイデアは多岐に渡り、ロゴや紙、webデザインはもちろん写真やファッション、ネイルデザインやヘアデザインまでとにかく多くのジャンルが取り揃えられ、ボードのように画像で表示される!
有名な詳しい使い方などは過去記事で解説しているので読んでみてほしい!
関連記事:センスが無い?見るだけでセンスが上がるアプリをデザイナーが教える!
Behance
とにかくまぁレベルが高い。Pinterestと同じようにロゴデザインだけでなく様々なデザインのポートフォリオを見ることができる!
それも世界中のデザイナーが制作したものを見れるので見るだけでセンスが良くなった気になる。
検索窓があってそこにロゴと入力して検索するとたくさんでるのでぜひ見ていただきたい!
まとめ:センスの良いサイトを見て、参考になるロゴデザインを探す!
より詳しい解説はこちらの記事をどうぞ!
関連記事:プロも使う!グラフィックデザインの参考になる無料アプリ4選
おしゃれなロゴデザインの作り方は要素を模範すること!
よし良いロゴを見つけた!じゃあこれと同じような感じで作るぞ!と思った貴方!危険です!笑
ロゴをそのままパクることはやってはいけない!!
では参考にするとはどういうことか。それは要素を模範するということである!
少し話が前後して申し訳ないが、オリジナルのロゴデザインを作るにあたって重要なのは要素である!
そのロゴに含めたい要素の候補を決めるのだ。
そうするとさっきのアイコンロゴにすればいいか、文字ロゴにすればいいかも決まる!
例えばこちらのSHACA SHACA!!のロゴ。加えたい要素は”シャカシャカ振る”だった。
じゃあシャカシャカ振られている感じをどう表現するか、その表現方法を参考サイトから見つけるべきなのである!
例えば、参考サイトのロゴを見て、
・文字を斜めにするとか
・文字の外に風を切ったオブジェクトを配置するとか
・フォントの形をハネタようにする
とかそういった要素を発想するわけである!
その要素にそった表現方法を参考にするために先ほどのサイトを見て学ぶのだ!
まとめ:参考サイトから要素を学ぶ!
おしゃれなロゴ作成において最後に伝えたい考え方
この記事を読んで、よし!イラレを立ち上げて作るぞ!と思った人はあとちょっとだけ待ってほしい!笑
最後に伝えたい考え方は、、、
ロゴは手書きの下書きがめちゃくちゃ重要
まず手書きの下書きを書いてから、それを再現するようにイラレを使ってほしい!
手書きの下書きで要素にあてはまった多くのロゴを書いて、ピックアップしデータとして整えていくのが正しい方法!
今まで紹介した考え方をまとめると
- 要素を書き出す
- 作りたいロゴの基本形を決定する
- 参考デザインを探す
- 参考デザインの要素を模範する
- 手書きでラフを書く
- イラレを起動!
つまりロゴデザインはイラレに入るまではとても長いのだ!
初心者は考え方を知らずにすぐにソフトを起動してしまうから進まない!
以上、ロゴデザインの基本的な考え方4つでした!
今、マジになる!!
ロゴの要素を解説した本「ロゴのつくりかたアイデア帖」
今回記事で書いた要素の模範。まさにそんな要素ばかりを65個紹介した本が「ロゴのつくりかたアイデア帖」
PinterestやBehanceでは物足りない!ロゴ作りの要素に特化した本を知りたいって方にオススメです。
ただしソフトの操作方法は一切書いていません!
つまりアイデアの説明だけでそれを実現するための操作方法については本の中にもまた別途WEBページなども用意されてません!
なので初心者の方は買ったところでふーん。で終わってしまいます。
操作は分かる、あるいは調べれば分かるという初心者卒業〜中級者の方で、ロゴのアイデアを増やしたい!って方にはオススメです!
本気でデザインを学びたいなら!グラフィックデザインのレッスンもやっています!
全国対応!短期超集中!スカイプでデザインレッスンやってます!
お前誰だよって方はこちら↓↓