
こんちはっす!脳内アーティストSHUN INANUMA(@shuninanuma)です!
もともとグラフィックデザインのマンツーマンレッスン(3ヵ月~6ヵ月)を2014年からやっていたのですが、ふと短期の方が受講生は嬉しいんじゃないかなと考え1か月で終わる集団レッスンとスカイプレッスンを2016年から始めました。
そこから
今回!さらに短縮して3日間!!Photoshopだけであれば3日間だけでも使いこなせる!!
デザインをやってみたい、やってることに活用したい。デザイナーとして就職したい訳ではない。そういった方は多いんじゃないでしょうか。そんな人がデザインの学校で1年や2年かけるのは違うなと。自分を発信する活動をより加速させるためのデザイン。
デザインのプロ(就職)を目指すのではなく、自分で何かをやっている人向けのデザインレッスンは他には無いと思います。なおかつ超短期(3日間)。お任せあれ!
表現者の皆さん!デザイン学んで、自分を発信しませんか?
*3日間のデザインレッスンは都内に通える方限定になります。遠方の方はイラレもセットになった下のスカイプレッスンをご覧ください。
見出し
超絶スピード!3日間で終わる最速で上達するレッスン!!

嫌いだった終わりのないレッスン
デザインに関わらずレッスンでよくあるのが、その場の行き当たりばったりのレッスン。個人に合わせてとか、あなたのやりたい事を実現するとか、綺麗な言葉で飾られてるけどこういう場合って終わりがない。いかに長く継続させるかってのがみえる場合もある。
個人に合わせてってのは当たり前だと思うんですよね!俺がピアノのレッスンを受けている時もそうだった。いつ終わるんだろう。むしろ辞め時はいつだ?なんて事を考えていた。
稲沼のレッスンはコース制!
受講する方から見れば終わりがあるほうが安心するし、自分自身で計画も立てやすい。なおかつゴールが分かれば頑張れるのだ。以上の事から俺のデザインレッスンはしっかりと終わりがあるコース制のレッスンを行っている!コースがあった上で良い関係は一生続くのが自分の中で最強説。
レッスンコースは合計30時間分あります。3日間なので、、、一日10時間ですwww超集中講座!!
デザインで自分発信とは??

・デザインの技術はデザイナーのものだけではありません!
・何かをやっている人、表現者の為に+αとしてのデザインスキルを学ぶ!
・デザイン技術を身につけて今よりさらに自分を発信!
この記事で自分で作る事のメリットやどんな人が自分でデザインをやるのに向いているか解説しています! イラレとフォトショに俺の人生変えられた話
全ての人はこの2択しかないのです。稲沼にデザインの制作依頼をするか、稲沼からデザインを学ぶか。さすがに調子乗ったかと思います!しかしながらほぼ間違いないと思っています。
3日間で終わるデザイン集団レッスン4つの特徴

- 何かやっていることがある、やりたいことがある人向け
- 3日間の超短期コース
- 深い関わりで結果にコミット!(少人数、一回10時間×3)
- 一生涯オンラインでの個別相談が可能!
①何かやっていることがある、やりたいことがある人向け!
自分のレッスンはプロのデザイナーを目指すレッスンではありません!あなたがやっている事に+αとしてのデザインを教えています。WEB用画像を作れるフォトショで、デザインで、自分を武装しましょう。
今までの受講生ではバンドマン、イベンター、イラストレーター、講師、ブロガー、整体師の方など様々な生徒さんがいらっしゃいました!デザインが出来ると自分の表現が圧倒的にしやすくなります!詳しくはこちらの記事を→イラレとフォトショに俺の人生変えられた話
②3日間の超短期コース!
レッスンは3日間のみです!逆に言えばphotoshopに特化すれば3日間でもバッチリ基礎+αが完成するということです!3日間の超集中講座であなたの頭をパンクさせます!
デザインって実は独学でできるんですよ。僕も独学から始めているので。しかし独学と人に習うのでは圧倒的にスピード感が違う。僕が学んだ5,6年の学びを3日間に全てぶつけます!
③深い関わりで結果にコミット!
3日間の受講が終わってはい、終わり!では悲しすぎる。でもそういうレッスンが多くて驚いている。人間の繋がりてそんなものか?少人数(最大3人)にこだわっているのは、密の高い濃い繋がりができる最高人数だから。もし仮にご満足頂けなかった場合は全額返金保障も。(講座開始後から8日以内)。
④一生涯のオンライン相談!!
宿題の相談だけでなく、デザインの相談、値段設定の相談、仕事に関しての相談などデザイン卒業生はオンラインで一生涯相談ができます!!卒業生のFB秘密のグループがあるのでそちらで質問やフィードバックを受けることができます!かなり活発で一日1つ以上は回答してますね!
僕の場合、最初教えてくれる先輩デザイナーはいませんでした。だから自力で調べるしかなく、失敗を繰り返すしかありませんでした。そんな経験から、レッスン受講中だけでなく、一生涯!デザインの相談に乗ります!頼ってくださいな!!
レッスンではこんな事を教えます!気になる方は以下の記事を覗いて見て下さい!センスがあっても無くても伝わるデザインが作れる事が分かると思います。
関連記事:レッスンしててよく見るグラフィックデザイン初心者がやりがちな失敗とミス!
フォトショで出来る事

フォトショを学ぶとこんな事ができます!自分が学んだ場合、どういう風にデザイン活用できるか想像してみましょ!フォトショを超短期間で直接講師から学べる場所って無いと思います。
フォトショ(Photoshop)
webフライヤー、バナー、ヘッダー、アイキャッチ画像、web用画像、web系素材、写真加工、主にweb系。
以下は僕がphotoshopで作ったWEB画像の一部です!
アイキャッチ画像とか↓↓

SNS用のイベントフライヤーとか↓↓

クラウドファンディングのリターン説明画像とか↓↓

もちろんバナーや↓↓

SNSやブログのヘッダーも!↓↓

これらのことからSNSやWEB上で発信している人、したい人にオススメできます!
教えるあんたはどんな人よ!?

- 独学でデザインを学び個人・法人問わずデザインの制作業を行う。3年フリーランスのあと、現在は法人化。
- 制作したロゴがYahooニュースに掲載。
- 表現活動がフジテレビの「ノンストップ!」、テレビ朝日のインターネット番組「Abema TV」で紹介される。
- 日経MJ、ニッポン放送、J-waveのラジオ、TABI LABO、Fashionsnap.com、Queticなど各WEBメディアで紹介される。
-
自分がデザインしたTシャツがクラウドファンディング合計250万円の達成。
独学でイラレとフォトショを学び始め、自分のバンドのフライヤーを作る事から始まり、現在個人事業主として個人、法人問わず業務を行ってます。人に教えるにあたり独学はどうなの?と感じ基礎もしっかり学んだ過去があります。
こういう人にデザインレッスンはオススメ!

稲沼のデザインレッスンはこういう人がおすすめであり、ぜひ受けた方が良いと心の底から思っています!やはり自分と似ている人が生徒として来ています。それとも似てきているのか!?笑
- 昔からデザインやってみたかった方!
- すでに何かやっている事があり、その活動をデザインで加速させたい方!
- やりたいこと、目指したいものがある方!
- デザインができるようになったらすぐに活用できる案が浮かぶ方!
- 自分のメディアを持っている方!
- 自分のチームやコミュニティ、団体に関わっている方!
- 何をやればいいかわからないけど、とにかく何かやりたい方!
- フリーランスになりたい方!
こういう人は来ないでください!

集団レッスンなので逆にこういう人が来てしまうと他の生徒も俺も困ってしまいます。ご遠慮していただければ!
- 宿題をやらない方
- デザイナーとして就職を目指す方(就職先の紹介は一切できません)
- 稲沼のキャラクター、雰囲気が嫌いな方
- htmlやcssを学びたい方(web素材を制作することは行いますがコーディング等はやりません)
実際のレッスン受講生の体験談

実際のレッスン受講生の体験談を掲載します!3日間のphotoshopレッスンの体験談ではなく(1回目の募集であるため)、1か月デザインレッスンの体験談になります!
倉地 啓司さん(イラストレーター)

このレッスンを受講する前、私はデザインのことを全く知らない状態でしたが、現在はお金を取れるレベルにまでなりました。
正直最初は自信がありませんでした。自分にはセンスがない、と思いこんでいたからです。しかし、毎回の宿題をこなしてその時々のレベルに応じた的確なフィードバックをもらっているうちに、それっぽいデザインが作れるようになって来ました。宿題はしんどい時もありましたが、自分がだんだんレベルアップしてるのがわかり、楽しかったです。
やがてお金をもらってデザインの仕事を振ってもらえるようになりました。緊張しつつも作品を提出し、依頼者の方からいい反応貰えた時には、自分でも人に喜んでもらえるような物が作れるんだ!と、とっても嬉しい気持ちになりました。
何気ない気持ちで始めたデザインですが、今は自分の中の大きな自信の一つになっています。
市川 淳子さん(主婦)

私は自宅にパソコンを持っていない状況から始めて、文字を打つかネットをみる程度しかできない状態でした。今回のレッスンによってフォトショやイラレの基本操作が出来るようになりました。
今まではパソコンがあっても十分に使いこなせていなかったけど、新しいスキルを学べて楽しいのともっと色々使えるようになりたいと思いました!
周りにデザインを学んでると言うと、みんなにすごい!どんな事ができるの?と興味を持たれる事が多くなりました。自分でも少しずつできる事が増えてとても充実したレッスンになりました!
石井尚貴さん(ブロガー兼フォトグラファー)

独学でデザインを勉強しようと思って挑戦したのですが見事に挫折。ただただ時間ばかりが過ぎていました。そんな中、稲沼くんが”たった一ヶ月間でデザインを学べるレッスン”を行なっているのを知り受講することに。
短期間で大丈夫かなと思ったのですが、すぐにデザインの作成に必要なフォトショとイラレを操作出来るようになり、最終的には自分でバナーや名刺まで作成できるようになったことに本当に驚いています。
色々なノウハウを詰め込み過ぎて正直頭がパンパンになりましたが、制作物を周りに見せた時に「かっこいいデザインだね!」と言われ本当に受講してよかったと思っています。仕事の幅も広がり感謝しています。
Gacchiさん(レゲェの歌い手)

イベントを主催するにあたって顔となる「フライヤー」はとても重要で、信頼のおけるデザイナーに依頼すれどやはり自分が思い描く希望のデザインとの差異は生まれます。このズレのもどかしさを感じていた時にこのレッスンと出会い、自分の思い描くデザインを自分でダイレクトに形にする喜びを知りました。
難しい技法などは使わずレッスンの初回に教えられる”4つの原則”を意識しただけで、自分で制作した主催イベントのフライヤーもとても好評ですぐに手応えを実感。通って大正解でした。
しみさん(ブロガー&イベンター)

グラフィックデザインとWebデザインの違いもわからなかった状態から、イラレとフォトショを学び、イベントフライヤーを作れるようになり、ロゴを作れるようになり、名刺まで作れるようになりました。周りの友達もその成長ぶりに驚いていました。
講師の稲沼くんは生徒想いで、ウェブ上の質問に対しても見たら即レスで返してくれて、細かいところも納得できるまで丁寧に教えてくれました。真摯な対応と本気の姿勢が嬉しくて、こちらももっと頑張ろう!と思い取り組むことができました。本当にありがとうございました。
沖永 一成さん(バンドマン)

デザインレッスンを受けるにあたってパソコンを買い、今まで苦手でいじれなかったパソコンを操作できるようになりました。
そしてバンド活動に必要なLIVEのフライヤーを自分で作れるようになり、ロゴを作ったりカレンダーを作ったり地図を作ったり。
自分で作った画像などがSNSで使われてる時の喜びは大きかったです。
まさか1ヶ月でここまで教えてくれるとは思ってなかったです。
レッスン受講生の制作物!
いやいやすげぇよ!基本操作を覚えただけでは、そして独学だけではここまでたどりつくのに時間がかかります。僕のレッスンは基本操作以上の要素を教える。感覚的にではなく、論理的に!
だからここまでセンスの良い制作物を彼ら彼女らは作れるようになったんですね。センスが良いとは知っているか、知らないかだけ。ただ作れるようになる基本操作だけではなく、センス良いものを作れるようになるよう俺の全知識をがっつり教えますよ!



ブロガーは自分のメディアにバナーも速攻作っちゃってます!


プロフィール画像も唯一無二に!

イベントはフライヤー作りにもってこいですね!!



これらは全て卒業生が制作したもの。イナヌマイズムの継承者たち。卒業後は卒業生が集うFacebookの秘密のグループにていつでも質問などが可能ですよい!また卒業生が集まって飲み会なんかも開いてます!
まとめ
3日間で終わるデザインレッスンのまとめです!
受講料は98,000円(税別)です。(一括or分割振込またはカード払い可能)
内容:Adobe Photoshopの習得
開催日:2/10,11,12の3日間(3連休)
各回:1日10時間
場所:都内某所
この受講料は今後も値上げする可能性があります!一番はなんといっても内容が濃い!!1回10時間です!!笑
最後に
デザイン技術はデザイナーだけの時代ではなくなってきました。デザインソフトも購入しやすくなり、ネットの発達により自分を表現する機会も多くなってます。
自分自身、または自分のお店、ブランドを発信する活動をより加速させるためのデザイン。+αとしてのデザインを教えていますよ!
検討中の方は是非無料の体験レッスンを受けてみて下さい!体験レッスンではデザインソフトは使用しません!
埋まってしまうと終了しますので早めのご連絡をお待ちしております!
次回の3日間で終わるデザイン講座開催は未定です。
ご質問やお問い合わせはCONTACTページからよろしくお願いします!
レッスン卒業生がブログ記事を書いてくれたのでシェアします!!
・八木仁平さん(プロブロガー)
なかなか僕はブログでお金のかかるサービスを全力でおすすめすることがないです。
ですが、満足度がめちゃめちゃ高かったのでこれからグラフィックデザインを学びたい方にはぜひこれを受けて欲しい。
未経験から1ヶ月で驚くほどデザインスキルが身についたので、その方法を説明しとく
・KAZUさん(学生バリスタ)
デザインはセンスじゃない。この言葉を、僕は実感しました。きちんと理論があるんですね。
そして、その理論というのはプロが目の前でレクチャーしないと絶対に感じ取れない、気づけない理論です。
【デザインレッスン受講レビュー】脳内アーティストShun Inanumaのデザインレッスンでデザインスキルを身につけよう。
・あきさん(消防士)
デザインと全く無縁だった28歳消防士が、デザインに夢中になる!
そんなレッスンがここにはあった。
・ヨシマツさん(整骨院院長)
今まで散々院内のポップ作成を試みましたが、効果はほぼありませんでした。それが、先日接骨院で下半身オイルのボディケアのモニターを募集したところ・・・
限定5名が1週間で即売り切れ! デザインってすげーと思いました。
店内ポップの反応率5倍!?稲沼さんのSkypeレッスンの効果。
お前誰だよって方はこちら↓↓

稲沼がやっているコミュニケーションがコンセプトのTシャツ47都道府県分あります!!↓